【健康レシピ2】では、鍋がテーマです。
体も心もホカホカになる鍋は、一度にいろんな食材を食べることができるバランス栄養食。
最後はご飯をそのまま入れて雑炊にしたり、味を調整してスープにしたり。
いくつもの美味しさを楽しむことができるだけでなく、なによりもカラダの内側からあたたまることがうれしいですね。
お野菜も、鍋にいれるとたくさんいただけます♪
体調に合わせて「今日はこの鍋で元気になろう」とカラダと相談しながら健康鍋を楽しみましょう!
1週間分の鍋レシピをご参考に。
休み明けの疲れをとる
豚バラみるふぃーゆ鍋
休み明けはなんだか疲れますね。
切り肉のミルフィーユ鍋。ポン酢であっさりいただきましょう!
豚ばら肉と白菜を重ね合わせてカット。
この状態に水(お湯でもOK)を入れて、コンソメを入れて煮込めば完成!
免疫力アップ!
鮭ときのことパプリカのあご出汁鍋
やっぱり冬の鍋に欠かせない旬の食材、鮭を食べましょう。
パプリカやキノコを入れて洋風に…。と思いきや、実はあご出汁の鍋のもとがあったので、それをベースにしてみると驚きのマッチング!
ぜひ、あご出汁でお試しあれ!
ストレス緩和、疲れたぁ~を癒す
揚げ出し豆腐鍋
抗酸化食材の豆腐を揚げ出しにして、ストレス緩和にセリを加えたシンプルだけど薬膳な鍋。
絹ごし豆腐を食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶすして油で揚げます。
揚げた豆腐を鍋に入れて、その上にシメジ、せりを全部投入!
水と麺つゆを適量、酒少々を入れて煮立たせれば完成です。
鶏肉と味噌&豆乳鍋。
血流、腸内環境を整え体力アップ!
骨付き鶏肉(少々食べずらかったので鶏肉のほうがよいかも)ときのこ類、玉ねぎ、キャベツを水炊きして、その中に豆乳、味噌(少量)、麺つゆ、練ごま(少々)を入れてお好みの味に調整。カラダにいい!が凝縮しています。
ピリ辛で食欲増進!
元気が出る坦々鍋
しょう油、酒、みりん、砂糖をフライパンに入れて、煮立ったら鶏ひき肉を入れてそぼろを作る。
ちじみほうれん草(青梗菜やニラなど青菜でOK)、もやし、豆腐、ネギ、きのこ類を鍋に入れて、適量の水、味噌、砂糖、みりん、豆板醤少々を入れて煮込みます。
最後はそぼろを入れて大満足のうまさ!!
豆乳や鳥ガラススープ、ごま油など、味付けはお好みでいろいろ試してみてください。
野菜の栄養が詰まった
ポトフ鍋
中途半端に残った食材(野菜)を有効利用。
ポトフです。
ベーコンのほかに、あまっている野菜やキノコ類、豆腐などを食べやすい大きさに切り、鍋に。水炊きした中に、コンソメと塩、胡椒で完成!
週末に冷蔵庫の中を見ながら作ると、意外と豪華な鍋になるかも。無駄がなくて美味しくて、週末おススメです!
ひと手間かけた、
おもてなしのきんちゃく鍋
油揚げに鶏肉のつみれ(鶏ひき肉・人参・シイタケ・ネギなどをみじん切りにして混ぜ合わせ、塩、胡椒、片栗を少々)をつめて、三つ葉(さっとゆがく)でくるっと巻きます。
つけ麺のもと、酒、しょう油で味付けして完成!
調味料は入れずに、ポン酢で食べても美味しいです!
ひと手間かけた鍋料理。お餅を入れたきんちゃくと両方あっても楽しいですよね。鍋パーティーで絶賛です♪
Kiluto(キルト=來人)
食育インストラクター・中医薬膳指導員
料理学校で古来からの日本の食文化、懐石料理を習い、さらに医として人を癒し治す薬膳料理を学びました。健康第一、笑顔の食卓づくりのために元気が出る料理情報を発信。家庭で簡単にできるレシピだけでなく、食材の効能など、カラダの調子アップにつながるヒントもお届けしていきます!