Uniqueロゴ

バリアフリーな生き方・生活・情報発信Media

カテゴリー
生活

【健康レシピ-1】リコピンで抗酸化。週1トマト料理で老けないカラダに!

健やかな生活を続けるために欠かせないのが“食”の習慣。
【健康レシピ】では、健康食をテーマに、日々の食事を美味しく、楽しく、食べやすいことにも配慮したレシピを紹介していきます。
料理家の先生だけでなく、普段、家庭で家族の健康のために腕をふるう主婦(夫)の皆さんから届いたアイデアレシピ、あったかメニューも登場します!
毎日の献立のご参考にしてみてください。

【レシピ1】は、野菜をいっぱい使って、カラダが元気になる、免疫がついて強くなる、そんな毎日の食事情報を発信してくれる薬膳指導員、食育インストラクターのkiluto(キルト)さんです。

 



トマトに含まれるリコピンには驚きの効果が!美味しく食べて酸化を防ごう!

3千年前にさかのぼるといわれるくらい薬膳の歴史は古く、まさに歴史の重さが詰まった医の食事。即効性がないからこそ、日々、少しの意識で体調を整えることができるのです。

通年をとおして美味しく食べられ、必ず手に入る食材、トマトをテーマにしてみました。

トマトのリコピン効果はもうご存知のごとく。
知れば知るほど、あーなんてすばらしい食材♡とトマト愛が過熱します。
なんといっても抗酸化パワーがすごい。
ビタミンEの100倍以上!のそのパワーは、
「トマトジュース2缶を19日間毎日飲むことで、血液中の悪玉コレステロール(LDL)が酸化されにくくなった」
という研究成果がカゴメから発表されています。

https://www.kagome.co.jp/syokuiku/knowledge/tomato-univ/medical/whiteskin.html

 

  • 糖尿病や動脈硬化の予防・改善作用
  • タバコによる肺障害予防
  • 生成されるメラニン量が減少
  • メラニン生成に関与する酵素(チロシナーゼなど)の発現を抑える
  • 紫外線によるコラーゲンの減少を抑え、コラーゲンの生産を促進

★ナマより効果的なトマトジュース、トマト缶

トマトは生で食べるよりも加工されている食品のほうが効果が高いようで、トマトジュースはリコピンの吸収率が2~3倍にもアップするようです。
トマトジュースは各社、味がかなり違いますね。 小さな缶ジュースでいろいろ試して、味見して、自分にあった味を見つけたほうがいいと思います。

★トマト料理で老化の原因サビをリセット!

カラダや美容にいいことづくしのトマト。
生で食べるだけでなく煮込んだり、焼いたり、スープにしたり。
料理のアレンジも豊富で毎日でも食べれるほど、トマトを使ったレシピはたくさんあります。
ぜ~んぜんあきずに1年をとおし美味しく楽しめるので、 トマトでサビないカラダをつくりましょう! 

 

レシピ1/簡単!旨い!また食べたくなるトマトとサバのW抗酸化鍋

コレステロール下げる不飽和脂肪酸EPAだけでなく、脳の働きを助けるDHAも豊富なサバ。
一緒に煮込むことで最強の老化防止、簡単鍋が完成!

◆材料(2人分)

トマト缶    1缶

サバ缶(水煮) 2缶

キャベツ    7葉(大き目の葉)

シメジ     適量

枝豆      適量

胡椒      少々

塩       少々

水       大さじ3

タバスコ    少々

◆作り方

1.キャベツを食べやす大きさに手でちぎる。

2.一人用の鍋にトマト缶1/2を入れて、その上に1のキャベツを入れる

3.真ん中にサバ缶の中身をすべていれる

4.シメジを適量いれる

5.枝豆を入れ、塩、胡椒して煮込む

 

Kiluto(キルト=來人)
食育インストラクター・中医薬膳指導員
料理学校で古来からの日本の食文化、懐石料理を習い、さらに医として人を癒し治す薬膳料理を学びました。健康第一、笑顔の食卓づくりのために元気が出る料理情報を発信。家庭で簡単にできるレシピだけでなく、食材の効能など、カラダの調子アップにつながるヒントもお届けしていきます!

 

カテゴリー
インタビュー記事

ALSブログ界で超人気、みかりんことmikakoさんのインタビューです。

今日も、明日も、みんなが笑顔でいられますように。


落ち込んだり、笑ったりしながらALSという難病と向かい合い、自分に正直な思いを綴った彼女のブログには、闘病を応援しあい、共に涙を流し、一緒に喜んだり笑いあう、そんな温かい人の“繋がり“を感じます。
人と人とが繋がっていくことで、どんな喜びや可能性が生まれていくのか。mikakoさんがご自身のブログと同じ、飾らない、素直な言葉で語ってくれました。

Interview

ブログでの繋がりも心の支え。みんなに感謝でいっぱい!

mikakoさんがブログを始めたのは、日記のように、思ったことや出来事を記録に残しておくためだったそうです。

「いつの間にかたくさんの人と繋がって、今では心の支えになっています。
ブログで知り合った同病の人たちはわかりあえることも多く、励ましあって、元気をもらえる大切な存在です。
ALSになった当初、同じ病気の人との出会いがなかったので、不安だし、心細いし、孤独でした。だから、ブログをとおしてたくさんの人と繋がれたことがすごくうれしいです。病気になると、体だけじゃなく心の支えも必要だと思います。わたしは、ブログ仲間に何度、助けてもらったことか…。
たくさんたまった感謝の気持ちで、恩返ししたいなって思ってます。」


彼女のブログに励まされた人、がんばろー!って元気をもらってる人、たくさんいます。発信するmikakoさん自身も同じ気持ちだったんですね。
ブログという間接的な方法であっても、病気の苦しみを分かりあえる人との出会いに、救われることがたくさんあります。
mikakoさんは「人が好き。人と繋がっていくのが喜び」という言葉どおり、ブログで繋がった細い糸を紡いで、強く、太くする達人ですよね!


「わたし、本当は大人しくて、人見知りなんです」((笑´∀︎`))ヶラヶラ


いえいえ、何をおっしゃいます。
でも、そんなお茶目なところもステキです。
ちなみに、わたしは、自分の気持ちを手書き文字や絵で表現したmikakoさんの手作りメッセージが大好きなんです♥

mikakoさんのブログはこちら↓
https://ameblo.jp/mikarin0531/

聞いてほしい、知ってほしい、小さな願い。障害があってもお洒落でいたい。

多趣味なmikakoさんに、

「一番、やりたいと思っていることは?」と質問。
う~ん、う~ん…と考えて、考えて…、やりたいことが多すぎてなかなか優先順位がつかないようです。彼女曰く、「かさばらないから、やりたいことはたくさんあっていい」とのこと。
確かに、いっぱいあれば、それだけワクワクもたくさんになる。やりたいことは生きる希望へと繋がっていくから、あるのとないのとでは大違い。


「最近よく考えるのは洋服のことです。手が不自由なので、着脱や着ていてラクな服装がベスト。でも機能ばかりよくてもダメなんです。やっぱりお洒落をして出かけたい。そういう思いに応えてくれる洋服がないんですよね。あったら喜んでくれる人がたくさんいるはず。だから、なんとかして作れないかなー。まだ、まったく未開拓の状態ですが、こうやって声に出していくことでいろんな人に思いが伝わり、新しい可能性が生まれることを願っています」


確かに、障害があるとか無いとか関係なく、女性はいつだってお洒落していたいと思いますよね。
近い将来、ユニバーサルデザインのファッションブランド『MIKARIN』が登場するかも。楽しみにしていますね!

当たり前はひとつじゃない。
いろんな当たり前があってもいいんじゃない!

ALSになって変わったことがありますか? 


「今までできていたことが、段々できなくなってくると、当たり前と思っていた生活が成り立たなくなってきて、やっぱり落ち込みます。お箸でご飯を食べて、自分で着替えて、髪をとかして…今のわたしは、やってもらうのが当たり前になってきて、家族の負担を思うと心が痛みます。
でも、当たり前って一つじゃないし、いろいろあっていいんじゃないって思うようになりました。ウチはウチの当たり前があって、それが他の家と違ってもいいんです。家族が笑っていられるのであれば、問題ナシなんです。」


mikakoさんは、落ち込んでも、またすぐに前向きになって歩き出す。どうしたらできるの?その秘訣を教えてほしい!


「思い込みとひらきなおり、この2つが大事!。自分を信じて思い込む、さらにみんなが笑って暮らせればいいんじゃないって開き直る。どうぞ、お試しください(笑)。
それと、わたしの場合は、主人だけでなく娘にも支えてもらっているので、娘のことを思うと、くよくよなんてしてられないんです」

mikakoさんが愛情をめいいっぱい注ぐ娘さんとのエピソードをひとつ、教えてくれました。
毎日、mikakoさんの身支度をサポートをしてくれている娘さんに、「毎日、お母さんのこと面倒じゃない?」ときくと、「お母さんは、わたしが赤ちゃんの時に面倒だと思った?わたしもお母さんと同じだよ。」と思ってもみなかった答えが返ってきて、涙が止まらなかったそうです。
愛情の積み重ねに勝るものなしですね。

これからも、わたしらしく生きていく。
そのために…。

「わたしは、これからも変わらずにいろいろチャレンジしていきたいと思っています。年齢や性別、障害があっても諦めたくない。だから、たくさんある夢を全部を叶えるのが夢。いろんなことに挑戦していきたいんです。


自称アナログ人間のmikakoさんが、オリヒメパイロットの1期生になったのも挑戦の一つ。先端のテクノロジーの力を借りてたくさんの人と繋がり、夢を叶える貴重な体験ができたことに感動したといいます。

2021年6月から新たな挑戦開始!分身ロボットcafe「Dawn」のバリスタで活躍中!

「世界ALSデー2019」 でOriHime開発者の藤健太朗さんと。

mikakoさん、人の輪がどんどん広がりますね!
「確かに、うれしいこともいっぱいありますが、病気は止まってくれません。だから、これから先、自分らしく生きていくことができるように、新しい人の繋がりを作っていきたいと思っています。
わたしは、病気がもっと進行したら、身近にサポートしてくれる方が必要になります。その時は、お互いを理解しあえる方と、一緒に楽しんだり支えあったりしながら大切な時間を共有していきたい。それは、パーソナルアシスタントという新しいサポートスタイルです。前例がほとんどない状態なので、実現できれば生き方の選択肢が増えることになり、暮らしやすさの幅も広がると思います。
どんなに体が不自由になっても、自分らしく生きていきたい。それはみんなの願い。
だから、わたしはこれからも、諦めないでその思いを伝え続けていきます。」

自分らしく生きる。
答えを出すのは簡単そうで難しく、誰もがぶつかるであろうこの壁は、わたしにとっても大きな課題です。
mikakoさんの言葉「諦めない」を忘れないでいたいと思います。
これからも、ずっと。

注:分身ロボット「OriHime」
㈱オリィ研究所が開発。身体に障害があるなど、外出困難者の遠隔就労の実現、病気で学校に通えない児童・学生の遠隔教育ツールとして注目の分身ロボット。PCやタブレット、スマートフォンによる手軽な操作が可能。

㈱オリィ研究所 https://orylab.com/

※このインタビューは2020年5月にnote「NOW・いま」に掲載した記事を一部更新して「Unique」で掲載しています。

Unique運営事務局  Writing RieMaeda 



カテゴリー
イベント

【無料】8/22(日) オンラインTalk Eventのお知らせ(先着100名)

難病患者会icotto主催の心が熱くなる!元気になる!トークイベント開催のお知らせです。
病と闘う皆さん、患者さんをサポートされる医療、介護、リハビリに関わる皆さん、そして心のバリアフリーを望む皆さん、オンライン開催ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
また、このイベント情報をより多くの人にお知らせできるよう、拡散お願いいたします。

「バリアを越えて自分の可能性を拡げよう!」

病気と闘いながら、自分の可能性を拡げていくにはどうしたらいいのか?
心のバリアはどうやって超える?
そんな迷いや悩みを乗り越えて、心をバリアフリーにして楽しもう!
という大きなテーマのもと、第一回目となるトークイベントでは、『装着型サイボーグHAL®』をテーマに、挑戦を続けるパネリストからのメッセージを配信!
現在、医療保険適用となっているHAL®医療用下肢タイプや単関節タイプの治療についても、最新の情報をキャッチすることができます!

参加申し込み

QRコード、または下記のURLから申し込みフォームに入力後、送信ください。

参加費 無料/オンライン:ZOOM
お問い合わせ unique11.world@gmail.com
担当 前田
主催 難病患者会icotto
URL https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfAfKCKyA7CVMw4J7_VLwHrja9ruM7yCyA_g6TU8ahKznCaPg/viewform?usp=sf_link
QR

■パネリスト
CMT友の会代表 山田隆司さん http://www.j-cmt.org/
先天性ミオパチーの会代表 伊藤亮さん https://ryoit00.jimdofree.com/
CYBERDYNE株式会社/取締役 営業本部長 安永好宏さん https://www.cyberdyne.jp/

■ Talk Event program
装着型サイボーグHAL®で挑戦を始める。

◎第一部:14:00~14:40 「 HAL®ってナニ?」
事前に寄せられたHAL®に関する質問をテーマに、パネリストが回答。
実体験をもとに「HAL®ってナニ?」が丸わかりの本音トーク!

◎第二部:14:40~15:30 「可能性を拡げよう!」
「HAL®にトライするには?」。そのための方法と情報を提供。
パネリスト自身の体験から、HAL®をとおして可能性を拡げる生き方トークに注目!
心のバリアフリーに向かって進もう!